偕楽ジュース
                    
                
                                    
                        
Kairaku Juice
                    
                					
					
					
					
                                    
                
                    
            
                        
                醸造士
                斯波 克幸 / Katsuyuki Shiba
             
                        
                        
                このビールはくにぶるの常設店「THE DODO HOUSE(東京都目黒区)」と「BackPacker(茨城県水戸市)」とのコラボレーションビールとして誕生しました。茨城県に縁のあるオーナー2人の「こんなご時世だからこそ、このビールを飲んで”皆”で”楽”しみたい」という想いを込め、茨城県水戸の名勝「偕楽園」にちなんで命名。ジュースはもちろん、ジューシーだからです。
ホップはニュージーランドホップの代表格であり華やかな白ブドウ香を持つNelson Sauvin / ネルソンソーヴィンのみを使用。様々な工程と温度帯で投入することで、濃厚でジューシーな白ぶどうとグーズベリー様のアロマとフレイバーを抽出しました。グーズベリーは日本では聞き慣れない果実で、近い香りを持つ果実と言えばカシスですが、カシスもあまり見かけませんよね。
このビールの最大の特徴は麦芽由来の口当たりと豊かな余韻です。まさに濃縮された白ワイン。フランスのブルゴーニュやシャンパーニュ地方で栽培されたシャルドネでつくったワインを濃縮したかのような豊かなフレイバー。アルコール度数は高めですが、残糖はゼロ。偕で楽しみながら、快く楽しくなってもらえたら嬉しいです。            
            
                    
                        穀物類 / Grain & Other fermentable
                        
                            | 原料 | メーカー | 原産国 | 
|---|
| Pale Ale Malt | IREKS |  | 
| Munic Malt | IREKS |  | 
| Crystal Maple | IREKS |  | 
| Sour Malt(pH調整) | IREKS |  | 
                         
                     
                    
                    
                    
                                        
                    
					
					
                    
                 
    
                
                    
                    
                    
                    
                            本ページ内の画像やテキストはどな たでもご自由にお使いいただけます。 SNS への投稿やビールの販促用にお 使いいただければ嬉しいです。
                            
                            ※上記以外の二次利用は出来ません のでご注意ください。