• access
    • contact
    • home
    • instagram
    • privacy-policy
  • 業務店様向け
  • ig
  • facebook
  • twitter
  • note
  • mailto
    • access
    • contact
    • home
    • instagram
    • privacy-policy
  • 業務店様向け
  • ig
  • facebook
  • twitter
  • note
  • mailto

instagram

ig-icon
[ リリース! ] INDIVIDUAL ORCHESTRA #2 / [ リリース! ]
INDIVIDUAL ORCHESTRA #2 / take.3
インディヴィデュアル オーケストラ #2

Fruited Raw Sour w/Blueberry
ABV 4.5% / IBU - / SRM - / FG 1.016 /

📖BEER STORY
https://kunitachibrewery.com/kuniburu-beer/individual-orchestra-2/
👉プロフィールのURLから「BEER」へ
@kunitachi_brewery

醸造士
斯波 克幸 / SHIBA Katsuyuki also know as SHIWA
@shiwa_kunitachibrewery

Raw Aleとベリー系フルーツをあわせることがテーマなビールのTake.3です。

前回よりも麦由来のボディ感を出すために麦芽の使用量を増やし、小麦麦芽の量はそのままに大麦麦芽を加えました。

麦芽に加えてブルーベリー果汁の量も大幅に増量させたことで果実味が増し、色合いも前回よりも鮮やかで濃い紫色をしています。

最終pHは3.2で酸度としてはまあまあの酸味でブルーベリー由来の酸味と乳酸由来の酸味が合わさり複雑な酸味のテクスチャを感じられますが、Raw Aleらしい穀物感となめらかな口当たり、乳糖、デキストリン、バニラそれぞれの個性が酸味の鋭さを抑え、ほのかに甘みのある優しい余韻が楽しめます。

大流行中のスムージー系ビールとフルーツビールの中間のような飲み口と味わいですが、果汁量を大幅に増やしたことで今回はRaw Aleらしさが少し控えめです。次回はそのあたりのバランスを調整していきます。

Raw Ale製法と果実のペアリングは今後も探求していきますので応援していただけると嬉しいです。・・・(続きはBEER STORYで)

--------------------

国立駅前のフラッグショップでの取り扱いは、各アカウントにて!
SEKIYA TAP STAND / @sekiya_tap_stand
せきや / @kunitachisekiya
🌟くにぶるオリジナルグラウラーご利用でビール5%OFF
🌟くにぶるのビールイメージを表現したコースターカードをお渡ししています

業務店様向けのリリースはメールマガジンにて!
メルマガ登録👉https://shop.kunitachibrewery.com/entry

--------------------

[ くにぶるオンラインショップ ]
https://kunitachibrewery.shop/

[ 業務店様のご購入はこちら ]
https://shop.kunitachibrewery.com/

[ くにぶる併設のビアレストラン「麦酒堂かすがい」 ]
https://b-kasugai.com/
@kasugai_beer

---

#INDIVIDUALORCHESTRA
#INDIVIDUALORCHESTRA2
#RawAle
#フルーツビール
#くにぶるNewBeer
#国立ビール

#sekiyatapstand
#くにぶるはKUNITACHIBREWERY
#くにぶる #KUNITACHIBREWERY #国立醸造
#せきや #国立歩記

#国立市 #国立 #谷保 #Kunitachi #国立さんぽ 
#東京 #多摩地域 #国分寺 #中央線ビール
#クラフトビール #クラフトビール醸造所
#クラフトビール好きと繋がりたい

#craftbeer #japanesecraftbeer #brewery
[ リリース! ] ホップ ド フランス [ リリース! ]
ホップ ド フランス - EXPERIMENTAL P12/9 - take.2
Hop de ra France w/ Experimental P12/9

Single Hop Raw IPA
ABV 5% / IBU - / SRM 2.74 / FG 1.007 /

📖BEER STORY(6/27リリースと同時公開)
https://kunitachibrewery.com/kuniburu-beer/hop-de-france-experimental-p12-9/
👉プロフィールのURLから「BEER」へ
@kunitachi_brewery

醸造士
斯波 克幸 / SHIBA Katsuyuki also know as SHIWA
@shiwa_kunitachibrewery 

高品質の醸造機器や原材料を取り扱う商社BETと初めた「Raw Ale製法で、フランス産ホップを楽しんでもらう」新しいコラボシリーズの第一弾のTake.2。

前回と同じくまだ製品として固有名称がない形式番号ホップ「EXPERIMENTAL P12/9」を使用。

アロマは白ブドウ、ブルベリー、バナナ、爽やかな柑橘様。フレイバーは、熟す前のバナナから熟したバナナ、デラウェアのような小粒の黒ブドウ、ほのかにベリー様のニュアンスとカシス様のニュアンス、そしてスパイスやハーブ様も感じられます。また、Raw Aleらしい穀物由来のフレイバーも余韻に感じていただけます。

麦芽は前回と大きく変更し、Pilsner MaltとWheat Maltの2種類へ。これによって色味もオレンジ色からライトイエローへと変わっています。バナナ様が強いというのは今回も同じですが、前回との味わいの大きな違いは仕込みの最終工程で感じられたやさしいベリー様のニュアンスを引き出せたことです。どちらかと言えばまとまりつつも大味だった前回と比べて、今回は繊細に様々な香りを楽しんでいいただきたい仕上りです。・・・(続きはBEER STORYで)

--------------------

国立駅前のフラッグショップでの取り扱いは、各アカウントにて!
SEKIYA TAP STAND / @sekiya_tap_stand
せきや / @kunitachisekiya
🌟くにぶるオリジナルグラウラーご利用でビール5%OFF
🌟くにぶるのビールイメージを表現したコースターカードをお渡ししています

業務店様向けのリリースはメールマガジンにて!
メルマガ登録👉https://shop.kunitachibrewery.com/entry

--------------------

[ くにぶるオンラインショップ ]
https://kunitachibrewery.shop/

[ 業務店様のご購入はこちら ]
https://shop.kunitachibrewery.com/

[ くにぶる併設のビアレストラン「麦酒堂かすがい」 ]
https://b-kasugai.com/
@kasugai_beer

---

#ホップドフランス
#HopderaFrance
#EXPERIMENTALP12/9
#RawAle
#BET
#FruitedRawSour
#くにぶるNewBeer
#国立ビール

#sekiyatapstand
#くにぶるはKUNITACHIBREWERY
#くにぶる #KUNITACHIBREWERY #国立醸造
#せきや #国立歩記

#国立市 #国立 #谷保 #Kunitachi #国立さんぽ 
#東京 #多摩地域 #国分寺 #中央線ビール
#クラフトビール #クラフトビール醸造所
#クラフトビール好きと繋がりたい

#craftbeer #japanesecraftbeer #brewery
[ リリース! ] たまらん坂 Hazy IPA / [ リリース! ]
たまらん坂 Hazy IPA / take.3
Tamaran-zaka Hazy IPA

Hazy IPA
ABV 7.5% / SRM 5.03 / FG 1.014 /

📖BEER STORY
https://kunitachibrewery.com/kuniburu-beer/tamaran-slope-hazy-ipa-sakashita/
👉プロフィールのURLから「BEER」へ
@kunitachi_brewery

醸造士
斯波 克幸 / SHIBA Katsuyuki also know as SHIWA
@shiwa_kunitachibrewery

リクエストの多かったカンパイ!ブルーイング( @kanpaibeer )とのコラボビール。約1年ぶりに仕込むことができました。

原材料の配合や分量比率をカンパイ!ブルーイングで仕込んだ1stバッチに近づけつつ、新しい要素としてTalusのCryo Hopを使用しました。

香りはとにかく甘くメロウ。マンゴー、パパイヤ、パッションフルーツ、パイナップルなどのトロピカルフルーツが複雑に香り、そして百合の花のような甘いフローラル様も感じられます。これらはneomexicanus系ホップの特徴でもあるココナッツ様の甘いアロマに底上げされています。フレイバーはトロピカル様と、砂糖をかけたピンクグレープフルーツやレモネードのような甘い柑橘感、そしてほのかに樹脂。・・・(続きはBEER STORYで)

--------------------

国立駅前のフラッグショップでの取り扱いは、各アカウントにて!
SEKIYA TAP STAND / @sekiya_tap_stand
せきや / @kunitachisekiya
🌟くにぶるオリジナルグラウラーご利用でビール5%OFF
🌟くにぶるのビールイメージを表現したコースターカードをお渡ししています

業務店様向けのリリースはメールマガジンにて!
メルマガ登録👉https://shop.kunitachibrewery.com/entry

--------------------

[ くにぶるオンラインショップ ]
https://kunitachibrewery.shop/

[ 業務店様のご購入はこちら ]
https://shop.kunitachibrewery.com/

[ くにぶる併設のビアレストラン「麦酒堂かすがい」 ]
https://b-kasugai.com/
@kasugai_beer

---

#たまらん坂HazyIPA
#たまらん坂
#HazyIPA
#カンパイブルーイング
#多摩蘭坂
#くにぶるNewBeer
#国立ビール

#sekiyatapstand
#くにぶるはKUNITACHIBREWERY
#くにぶる #KUNITACHIBREWERY #国立醸造
#せきや #国立歩記

#国立市 #国立 #谷保 #Kunitachi #国立さんぽ 
#東京 #多摩地域 #国分寺 #中央線ビール
#クラフトビール #クラフトビール醸造所
#クラフトビール好きと繋がりたい

#craftbeer #japanesecraftbeer #brewery
[ リリース! ]
世界は点滅するモザイク模様のように
The world is like a blinking mosaic

American Belgo Style Ale -Single Hop Micro IPA w / Mosaic
ABV 3.5 / SRM 30.35 / FG 1.010 /

📖BEER STORY
https://kunitachibrewery.com/kuniburu-beer/the-world-looks-like-a-blinking-mosaic-pattern/
👉プロフィールのURLから「BEER」へ
@kunitachi_brewery

醸造士
斯波 克幸 / SHIBA Katsuyuki also know as SHIWA
@shiwa_kunitachibrewery

レギュラービールの一つ「世界は点滅するモザイク模様のように」のオリジナル・バージョン、スタイルを更新して復活です。お待たせしました。

ベーススタイルをアメリカ産ホップとベルギー酵母を使って醸すAmerican Belgo Styleにしたのが大きな変更点。また、Session IPAをMicro IPAに変更しましたが、こちらは3.5%という低アルコールであることを区別して分かりやすくするためです。

香りは黒系ベリーや黒ブドウ、そして完熟する前のフレッシュなパパイヤ、マンゴー、ゼラニウム様のフローラルな香りも感じられます。フレイバーのテクスチャは香りと似ていますが、濃色オレンジ様のフレイバーもあり、オレンジの中果皮のような苦味が味わいを引き締めます。これらのベースにはAbbaye Yeast 由来のアロマ・フレイバーがあり、全体をまとめつつホップの由来の香りを引きたてています。・・・(続きはBEER STORYで)

--------------------

国立駅前のフラッグショップでの取り扱いは、各アカウントにて!
SEKIYA TAP STAND / @sekiya_tap_stand
せきや / @kunitachisekiya
🌟くにぶるオリジナルグラウラーご利用でビール5%OFF
🌟くにぶるのビールイメージを表現したコースターカードをお渡ししています

業務店様向けのリリースはメールマガジンにて!
メルマガ登録👉https://shop.kunitachibrewery.com/entry

--------------------

[ くにぶるオンラインショップ ]
https://kunitachibrewery.shop/

[ 業務店様のご購入はこちら ]
https://shop.kunitachibrewery.com/

[ くにぶる併設のビアレストラン「麦酒堂かすがい」 ]
https://b-kasugai.com/
@kasugai_beer

---

#世界は点滅するモザイク模様のように
#くにぶるNewBeer
#AmericanBelgoStyle
#SingleHopMicroIPA
#Mosaic
#モザイク
#MicroIPA
#国立ビール

#sekiyatapstand
#くにぶるはKUNITACHIBREWERY
#くにぶる #KUNITACHIBREWERY #国立醸造
#せきや #国立歩記

#国立市 #国立 #谷保 #Kunitachi #国立さんぽ 
#東京 #多摩地域 #国分寺 #中央線ビール
#クラフトビール #クラフトビール醸造所
#クラフトビール好きと繋がりたい
#craftbeer #japanesecraftbeer #brewery
[ メトロミニッツ[metromin.]配布スタート! ]
くにぶるも掲載されている「メトロミニッツ[metromin.]」の最新号「日常を豊かにするクラフトビール」特集の配布が、6月20日に開始されました!

metromin.は、毎月20日に東京メトロの駅にて配布される、「豊かな暮らしのヒントはローカルの日常にある」がテーマのフリーマガジン。このたび20周年を迎えたmetromin.の創業年「2002」を冠したビールを、くにぶるで仕込ませていただきました。

「東京はつまんない。君がいないと」というmetromin.創刊当初のコピー。私たち一人一人が街を面白くしているんだという想いはKUNITACHI BREWERYも一緒で、そんなmetromin.の記念すべき20周年ビールをつくれたことが本当に嬉しいです!

今しか味わえない20周年に想いを馳せながら、乾杯しませんか?

👇ドラフト&ボトルの購入が可能な店舗は次の11店舗!
※metromin.公式アカウント( @metrominlocalrhythm )より

【約300杯限定🍻】 
『2002』をドラフトで飲めるBEER BAR

[目黒]Craft Beer & Wine THE DODO HOUSE @thedodohouse
TEL/03-6417-9662 住所/東京都目黒区下目黒2-21-28 セントヒルズ目黒103 営業時間/17:00~ 24:00 土・日14:00~24:00 定休日/火

[渋谷] Mikkeller Kiosk/Bar @mikkellertokyo
TEL/03-3400-9612 住所/東京都渋谷区渋谷1-17-1 all day place shibuya 1F 営業時間/12:00~24:00 定休日/無休

[銀座]麦酒屋るぷりん @lupulinbeer
TEL/03-6228-5728 住所/東京都中央区銀座6-7-7 浦野ビル3F 営業時間/15:00~23:00(22:00LO) 土・日~22:00(21:00LO) 定休日/月定休

[原宿]SCOO @scoo.harajuku
TEL/090-4512-4900 住所/東京都渋谷区神宮前2-18-7 フードビル103 営業時間/17:00~22:00 金~日12:00~22:00 定休日/火

[本郷]CRAFT WORKS @craftworks.hongo
TEL/03-6801-5121 住所/東京都文京区本郷5-24-2 B1F 営業時間/17:00~24:00(23:00フードLO、23:30ドリンクLO) 定休日/日・祝

[国立]SEKIYA TAP STAND @sekiya_tap_stand
TEL/042-571-0001 住所/東京都国立市中1-9-30 せきやビル1F 営業時間/12:00~20:00 定休日/無休

【約250本限定🍻】 
『2002』を瓶で買えるBOTTLE SHOP

[神田]Caliquors Tokyo @caliquorstokyo
TEL/050-3565-6588 住所/東京都千代田区神田紺屋町28 紺屋ビル1F  営業時間/15:00~23:00 定休日/無休 

[東京]リカーズハセガワ 北口店 @lqhasekita
TEL/03-3271-4085 住所/東京都中央区八重洲2-1 八重洲地下街 北1号 外堀地下2番通り  営業時間/10:00~20:00 土・日・祝~19:00 定休日/無休(元旦のみ休)

[自由が丘]VIRTUS WINE 自由が丘店 @virtuswine.jiyugaoka
TEL/090-4405-3670 住所/東京都目黒区緑が丘2-24-8 arbre 自由が丘 営業時間/12:00~22:00 土11:00~21:00 日11:00~20:00 定休日/月

[二子玉川]NEW VALLEY @newvalleytokyo
TEL/03-6431-0132 住所/東京都世田谷区玉川3-23-24  営業時間/11:00~23:00 定休日/無休 

[国立]SAKE-BOUTIQUE SEKIYA @kunitachisekiya
TEL/042-571-0001 住所/東京都国立市中1-9-30 せきやビル1F・B1F  営業時間/11:00~20:00 定休日/無休 

※タップの開栓状況や在庫は各店にお問い合わせください。なくなり次第終了となりますので、あらかじめご了承ください

Illustration: HIROSHI NAGAI(@hiroshipenguinjoe )
Design: ZOOLOGY TOKYO(@zoology_tokyo )
Photo: metromin.

[ 業務店の皆様へ ]
メトロミニッツ20周年記念ビール「2002」は全量売約済みとなっております。新規のご注文は受け付けておりませんので、ご了承ください。

---

#メトロミニッツ
#metromin
#創刊20周年
#くにぶるNewBeer
#東京メトロ
#metromin創刊20周年記念ビール
#BrutIPA
#国立ビール
[ メトロミニッツ[metromin.]20周年記念ビールお披露目! ]
「豊かな暮らしのヒントはローカルの日常にある」をテーマに、
毎月20日に東京メトロの駅にて配布されるフリーマガジン、メトロミニッツ[metromin.]( @metrominlocalrhythm )。

その創刊20周年を記念して、創刊年「2002」を冠したビールを、
「KUNITACHI BREWERY -くにぶる-」で仕込ませていただきました!

6月20日(月)には、東京・目黒の「Craft Beer & Wine THE DODO HOUSE( @thedodohouse )」でお披露目会も開催!

メトロミニッツ編集長の古川氏とお酒担当の松島女史、ワイン・ブラインドテイスティング界のレジェンドこと大倉野泰造氏( @taizo_japan )、そしてくにぶる醸造長の斯波(@shiwa_kunitachibrewery)も来場予定です。

ご予約受付中&当日参加OKです。お気軽にお越しください!

『メトロミニッツ20周年記念ビールお披露目会』

■開催日時: 2022年6月20日(月)17:00~24:00(LO23:30)

■会場:Craft Beer & Wine THE DODO HOUSE
(東京都目黒区下目黒2-21-28 セントヒルズ目黒103)

■参加方法:17:00~23:30のお好きな時間をお選びいただき、直接お店にご予約ください(TEL/03-6417-9662)

*瓶ではなくタップでのご提供となります

*通常営業でのスタイルとなります(着席)

*混雑時は2時間制とさせていただく場合がございます。

[メトロミニッツ20周年記念ビール「2002」 / Brut IPA ]

https://kunitachibrewery.com/kuniburu-beer/2002/
👉プロフィールのURLから「BEER」へ
@kunitachi_brewery

[ 業務店の皆様へ ]

メトロミニッツ20周年記念ビール「2002」は全量売約済みとなっております。新規のご注文は受け付けておりませんので、ご了承ください。

「THE DODO HOUSE」ほか、各店舗における開栓のタイミングは、6/20以降で各店舗にお任せしております。

---

#メトロミニッツ
#metromin
#創刊20周年
#くにぶるNewBeer
#thedodohouse
#目黒
#BrutIPA
#国立ビール

#sekiyatapstand
#くにぶるはKUNITACHIBREWERY
#くにぶる #KUNITACHIBREWERY #国立醸造
#せきや #国立歩記

#国立市 #国立 #谷保 #Kunitachi #国立さんぽ 
#東京 #多摩地域 #国分寺 #中央線ビール
#クラフトビール #クラフトビール醸造所
#クラフトビール好きと繋がりたい
#craftbeer #japanesecraftbeer #brewery
[ 2022.6.20 リリース! ]
2002
ニー ゼロ ゼロ ニー

Brut IPA
ABV 5% / SRM 2.53 / FG 1.000 /

📖BEER STORY
https://kunitachibrewery.com/kuniburu-beer/2002/
👉プロフィールのURLから「BEER」へ
@kunitachi_brewery

醸造士
斯波 克幸 / SHIBA Katsuyuki also know as SHIWA
@shiwa_kunitachibrewery

東京とローカルをつなぐフリーマガジン[metromin.]( @metrominlocalrhythm )の創刊20周年記念ビールを編集部の皆さまと一緒につくりました!

理由は後述しますが、今回はアメリカ産人気ホップのモザイクを軸にして香りを組み立てました。祝祭をイメージした華やかさ、一方で水っぽくない瑞々しい飲み心地を表現するために使用したホップはモザイクを合わせて全部で6種類。

アロマフレイバー共にベリーや黒ブドウ、バブルガム様の甘いニュアンスと、白ブドウ様の爽やかなニュアンスがあります。その下地にメロンや、濃色オレンジのニュアンスも隠れており、砂糖漬けの果実のような甘いニュアンスも感じられます。温度変化と共に黒ブドウ系、白ブドウ系の香りが行ったり来たり、人によってはその中にアプリコットや白桃を見つけられる方もいるかも知れません。

糖分は酵母によって全て食べつくされていますが、厚みのあるアロマフレイバーから甘さが感じられます。その甘味を引き締める程度の苦味とフレイバー由来のほのかな酸味がアクセント。飲み疲れしないと自信を持って言える仕上がりです。

さて、今回モザイクをメインのホップに決めた理由は2つあります。

1つ目は編集部の松島さんが「世界は点滅するモザイク模様のように」の味わいを気に入ってくださったことです。2つ目はmetromin.についてイメージを膨らませた結果です。

metromin.の創刊号からの緻密で多岐にわたる特集。それは縦横無尽に地下を交錯し駅と駅、地域と地域をつなぐ地下鉄網のように、情報と読者を結びつけ続けています。頭の中で地下鉄網の駅の点と点を立体的に結び付け、顕れた多角形に路線のもつイメージカラー毎に塗り分けたとき、立体的なモザイク画が浮かび上がってきました。

また、モザイクを使うにあたって、今までと少し違った使い方に挑戦することもテーマにしました。黒ブドウと白ブドウ、出来る限り両方のアロマフレイバーを感じられるように設計し、Brut IPAにしては低いABVの水っぽさ感じさせない飲み口にするというテーマです。

「東京はつまんない。君がいないと。」というmetromin.のコピー。私たち一人一人が街を面白くしているんだという想いはKUNITACHI BREWERYも一緒で、
そんなmetromin.の記念すべき20周年ビールをつくれたことが本当に嬉しいです!

おめでとうございます!

--------------------

国立駅前のフラッグショップでの取り扱いは、各アカウントにて!
SEKIYA TAP STAND / @sekiya_tap_stand
せきや / @kunitachisekiya
🌟くにぶるオリジナルグラウラーご利用でビール5%OFF
🌟くにぶるのビールイメージを表現したコースターカードをお渡ししています

※「THE DODO HOUSE」ほか、各店舗における開栓のタイミングは、6/20以降で各店舗にお任せしております。

業務店様向けのリリースはメールマガジンにて!
メルマガ登録👉https://shop.kunitachibrewery.com/entry
※メトロミニッツ20周年記念ビール「2002」は全量売約済みとなっております。新規のご注文は受け付けておりませんので、ご了承ください。

--------------------

[ くにぶるオンラインショップ ]
https://kunitachibrewery.shop/

[ 業務店様のご購入はこちら ]
https://shop.kunitachibrewery.com/

[ くにぶる併設のビアレストラン「麦酒堂かすがい」 ]
https://b-kasugai.com/
@kasugai_beer

---

#2002
#メトロミニッツ
#metromin.
#創刊20周年記念ビール
#くにぶるコラボビール
#BrutIPA
#くにぶるNewBeer
#国立ビール

#sekiyatapstand
#くにぶるはKUNITACHIBREWERY
#くにぶる #KUNITACHIBREWERY #国立醸造
#せきや #国立歩記

#国立市 #国立 #谷保 #Kunitachi #国立さんぽ 
#東京 #多摩地域 #国分寺 #中央線ビール
#クラフトビール #クラフトビール醸造所
#クラフトビール好きと繋がりたい

#craftbeer #japanesecraftbeer #brewery
[ 古いは新しい、国立のローカルビール「1926」 ]
ありがたいことに、全国で親しんでくれる方が増えつつある「1926」。
醸造長・斯波にとっても一番思い入れがあると言っても過言ではない、くにぶるの顔的ビールの一つです。

このビールの名前「1926」は旧国立駅舎の竣工年に由来しています。赤い三角屋根の国立駅舎は1926年に生まれ一度解体されましたが、無くなることを惜しんだ沢山の市民の声によって2020年に復元されました。また、国立市は南側の古い地域と北側の新しい地域が並立している2つの顔を持つ街でもあります。Kölsch Styleは上面発酵的な華やかさと下面発酵的な飲み心地という2つの顔を持ち、伝統的でありながら、ある意味では新しさを見出す余白があることから好奇心旺盛なアメリカの醸造士たちにも人気が高いスタイルです。

こうした国立とKölsch styleの類似性に想いを寄せ、イメージを膨らませて生み出したビールが1926です。くにぶるが掲げるテーマ「古いは新しい」をかたちにした代表的ビール、くにぶるの顔的ビール1926。沢山の人に親しんでいただければ嬉しいです。

おかげさまで北海道から沖縄まで、全国各地からご注文いただくようになりまして、今回のバッチから思い切って製造量を増やしました。私たちはローカルビールとしての誇りを持ち地元第一でビールづくりを行っていますが、このビールをきっかけに国立に興味を持っていただけたり、また国立を離れた方が国立のことを思い出してくださることももちろん嬉しいです。

📖「1926」BEER STORY
https://kunitachibrewery.com/kuniburu-beer/1926/
👉プロフィールのURLから「BEER」へ
@kunitachi_brewery

--------------------

国立駅前のフラッグショップでの取り扱いは、各アカウントにて!
SEKIYA TAP STAND / @sekiya_tap_stand
せきや / @kunitachisekiya
🌟くにぶるオリジナルグラウラーご利用でビール5%OFF
🌟くにぶるのビールイメージを表現したコースターカードをお渡ししています

業務店様向けのリリースはメールマガジンにて!
メルマガ登録👉https://shop.kunitachibrewery.com/entry

--------------------

[ くにぶるオンラインショップ ]
https://kunitachibrewery.shop/

[ 業務店様のご購入はこちら ]
https://shop.kunitachibrewery.com/

[ くにぶる併設のビアレストラン「麦酒堂かすがい」 ]
https://b-kasugai.com/
@kasugai_beer

---

#1926
#旧国立駅舎
#赤い三角屋根の旧国立駅舎
#国立駅
#国立のシンボル
#ローカルビール
#古いは新しい
#国立ビール

#sekiyatapstand
#くにぶるはKUNITACHIBREWERY
#くにぶる #KUNITACHIBREWERY #国立醸造
#せきや #国立歩記

#国立市 #国立 #谷保 #Kunitachi #国立さんぽ 
#東京 #多摩地域 #国分寺 #中央線ビール
#クラフトビール #クラフトビール醸造所
#クラフトビール好きと繋がりたい
#craftbeer #japanesecraftbeer #brewery
[ あめにうたえばセール @ SEKIYA TAP ST [ あめにうたえばセール @ SEKIYA TAP STAND ]
雨の日限定、くにぶるのビールが5%オフになるセールが、国立駅前のくにぶるのフラッグショップ「SEKIYA TAP STAND」でスタートしました!

季節とともに移ろう「今」しか出会えない、くにぶるの定番ビール、限定ビールを、国立で味わいませんか?

以下、「SEKIYA TAP STAND」アカウントより。

~あめにうたえばセール ver.2022~

【対象期間】 
6/10から気象庁の梅雨明け宣言まで

【セール条件】
お店のオープンから、雨が降った時点でセール開始‼️
その日はやんだとしても終日セール‼️

【目印】
セール中は、目印として店頭に「てるてる坊主」が現れます♬
お見逃しなく!

【セール内容】
①くにぶるのビールが5%OFF(全員対象)
②くにぶるオリジナルグラウラーご利用の方は合計で10%OFF!(レンタル対象外)

くにぶるのビールラインナップや詳細は、
SEKIYA TAP STAND / @sekiya_tap_stand
せきや / @kunitachisekiya
🌟くにぶるオリジナルグラウラーご利用でビール5%OFF
🌟くにぶるのビールイメージを表現したコースターカードをお渡ししています

業務店様向けのリリースはメールマガジンにて!
メルマガ登録👉https://shop.kunitachibrewery.com/entry

--------------------

[ くにぶるオンラインショップ ]
https://kunitachibrewery.shop/

[ 業務店様のご購入はこちら ]
https://shop.kunitachibrewery.com/

[ くにぶる併設のビアレストラン「麦酒堂かすがい」 ]
https://b-kasugai.com/
@kasugai_beer

---

#あめにうたえば
#あめにうたえばセール
#クラフトビールセール
#梅雨
#1926
#るつぼヘイジー
#富士見通りStruttin
#国立ビール

#sekiyatapstand
#くにぶるはKUNITACHIBREWERY
#くにぶる #KUNITACHIBREWERY #国立醸造
#せきや #国立歩記

#国立市 #国立 #谷保 #Kunitachi #国立さんぽ 
#東京 #多摩地域 #国分寺 #中央線ビール
#クラフトビール #クラフトビール醸造所
#クラフトビール好きと繋がりたい
#craftbeer #japanesecraftbeer #brewery
さらに読み込む... Instagram でフォロー
logo

〒186-0002 東京都国立市東3丁目17−28 草舎ビル 1F

customer@kunitachibrewery.com

  • ig
  • facebook
  • twitter
  • note
  • mailto

Copyright KUNITACHI BREWERY All rights reserved.