よく、「ビール名が独特で、ちょっと詩的」と言われるくにぶるのビール。楽曲のタイトルのように、醸造長の斯波をはじめ、くにぶるの醸造士やコラボをさせていただく方々とともに、より味わいや世界観を表現する言葉を選んで名付けていま […]
よく、「ビール名が独特で、ちょっと詩的」と言われるくにぶるのビール。楽曲のタイトルのように、醸造長の斯波をはじめ、くにぶるの醸造士やコラボをさせていただく方々とともに、より味わいや世界観を表現する言葉を選んで名付けていま […]
小規模なブルワリーが盛り上がりを見せるアメリカで、2007年に誕生したビールの記念日「世界ビール・デー」。 “ビールを楽しく飲み交わしながら、ビールの作り手や売り手の人々に感謝をする”日です。まだ日本ではあまり知られてい […]
8月2日発売の「BRUTUS」No.944特集にて、くにぶるを紹介いただきました。 東京・国立(くにたち)のシンボルである、赤い三角屋根の旧国立駅舎の再築とともに醸造をスタートした「KUNITACHI BREWERY – […]
自分へ、大切な人へ、「くにぶる」のビールを送りませんか? くにぶるの醸造長・斯波と醸造士・小針が、心を込めて(設備を使って手作業で)瓶に詰めました。 タンクからビールをボトルに移し、空気が入らないように手早く打栓する…… […]
7月14日発売の「ビール王国 vol.31」の特集「低アルコールのビールのシーンをつかまえる」にて、くにぶる醸造長・斯波克幸の取材記事を掲載していただきました。 くにぶるでは、アルコール度数3%前後の低アルコールビールも […]
7月10日(土)、くにぶるのTap Takeover(一つのブルワリーの多様な樽生ビールを提供するイベント)が「関町セラー」にて開催されます!ドリンク以外のフードのお持ち込みOKです。 関町セラー【時間】10:00~20 […]
いつも食べているお米の祖先である、“古代米”を知っていますか? 東京都国分寺市の恋ヶ窪(こいがくぼ)で発見された「武蔵国分寺種赤米」もその一つ。その赤米を、現在は国分寺市・青梅市の田畑で栽培し、次世代へとつなぐ取り組み「 […]
平日は職場のある国分寺駅から、国立駅で途中下車。休日は、夫婦ふたりのお出かけに。国立駅前の「SEKIYA TAP STAND」に立ち寄って、くにぶるの新作ビールなどをテイクアウトしてくださっているまこさん。 この日、グラ […]
6月19日(土)・20日(日)の2日間、静岡のビアバー「Craft Beer Station」で、くにぶるの“Tap Takeover”(一つのブルワリーの多様な樽生ビールを提供するイベント)が開催されます! Craft […]
関東では今日から梅雨入りですね。国立駅前の「SEKIYA TAP STAND」では、雨の日にうれしい“あめにうたえば セール”がはじまりました! 生ビールを持ち運べるくにぶるオリジナルの「グラウラー」のお持ちの方は、さら […]
「おうちで生!」が楽しめる、くにぶるのホームサーバーのレンタルが6月12日(土)よりスタートします!かねてよりお待ちかねいただいておりましたが、サーバーに必要なガスが入荷したので、満を辞してのレンタル解禁となりました。お […]