KUNITACHIBREWERY

ホワイトデー、お花見、卒業、入学、入社などなど、ちょっと乾杯したくなる春。 気の利いたお酒や生ビールがあれば最高。そんな時のために、国立駅前の「SEKIYA TAP STAND」では、くにぶるロゴ入りのビールサーバーやグ […]

国分寺赤米プロジェクトの皆さんが、自然農で育てた「武蔵国分寺種赤米」を使わせていただいて醸したビール「あけに恋して」。 その栽培と醸造のストーリーを、読売新聞で丁寧に取り上げていただきました。ありがとうございます! 読売 […]

2月から、スピンオフや北欧の酵母「Kveik-クヴェイク-」を使った新作などのリリースが続いていたくにぶるですが、国立駅前のフラッグショップ「SEKIYA TAP STAND」でも徐々に取り扱いがスタートしています! 👉 […]

多摩川エリアのブルワリーが集い、様々な動きをつくる「TABA」。ウェブサイトやポップアップショップでくにぶるのビールも取り扱っていただいています。 多摩川を徐々に遡上しながらポップアップショップも展開中。お住いのエリアで […]

国分寺の「胡桃堂喫茶店」でも提供いただいている、国分寺赤米プロジェクトさんとのコラボビール「あけに恋して」。もう味わっていただいたという声もちらほらいただき嬉しく思っています。 世界観のあるカフェで味わうクラフトビールは […]

2月14日はバレンタイン。ビール好きなあの人に、くにぶるのクラフト生ビールをプレゼントしませんか? 「クラフト生ビールをグラウラーに汲んでプレゼント」というのもおしゃれですが、「ビールとオリジナルグラスのセット」もおすす […]

そこは本にかこまれた青色の喫茶室。まるで引き寄せ合うかのように手に取った本を開き、ビールの黄金色にたゆたう時間。そのとき、体は物語の世界の中に……。 今からおよそ20年前、奇跡のように見つかった東京・国分寺の古代米「武蔵 […]

多摩川エリアのブルワリーが集い、様々な動きをつくる「TABA」のウェブサイトやSNSで、くにぶるをご紹介いただいています! 「TABA」とは「TAMAGAWA ALL BREWERIES ASSOCIATION」のこと。 […]

春のあわい、夏のあわい、秋のあわい、と続いてきた「あわい」シリーズですが、ついに最終章となる「冬のあわい」がリリースしました。 あわいは「モノとモノ、概念と概念の間にあるもの」を意味する日本の古語。 この「あわい」シリー […]

「Vinon Winestand&Deli」の3周年記念ビールとしてつくらせていただいた「Alla Salute」には、東京都国立市「澤登農園」の国産品種ヤマ・ソーヴィニヨンの果汁を使っています。 ヤマ・ソーヴィ […]

2021年はコロナ禍という先行きの見えない中、くにぶるを愛してくださった、興味を持ってくださった、飲んだりする機会はなかなか持てなくても気にかけてくださった皆様、本当にありがとうございました。 飲食店や販売店などのお取引 […]

12月22日は冬至。一年の中で最も夜が長くなる日です。 キリスト教やクリスマスが伝わる前の時代から、北欧では冬至祭「ユール」が行われていました。ユールの語源は「祝祭」や「車輪」などと言われていますが、詳しいことはわかって […]