ありがとう2024年

いつもお世話になっている皆様、くにぶるを気にかけてくださっている皆様、
コラボやイベントをご一緒してくれたブルワリーや飲食店の皆様、
今年くにぶるのビールを飲んだという人も、飲んでいないという人も、
今年もお世話になりました!

2024年を振り返ると、くにぶるを代表するビール「1926」が
International Beer Cup 2024 金賞という栄誉をいただくことができ、
地元・国立では、初めての4周年記念スタンプラリーが大好評をいただき、
国立の風景を描いたビールセットも新たに生まれました。

来年はより一層、「国立のまちのビール」として、
地域に根ざした企画やコラボレーションも行っていきつつ、
くにぶるがリスペクトしている、全国の飲食店や販売店の皆様とのつながりも大切にしていきたいと思っています。

「古いは新しい」を体現する国立の街で生まれたビールが、
皆様の日常の中で音楽のように広がっていくように。
クラフトビールのある日常がもっと楽しくなる時間を、
これからも一緒に作っていけたら嬉しいです!

🍺1926は、繊細なバランスを追求する、くにぶるの顔的ビールです。
BEER STORY▶︎▶︎▶︎1926

🍺年末年始のおともに、『国立3本セット』
購入はこちら▶︎▶︎▶︎くにぶる公式オンラインショップ

👉各販売店でのくにぶるの取り扱いは、
「SEKIYA TAP STAND」「せきや」「ビアレストランKASUGAI」の公式アカウントにて🍻

🌟SEKIYA TAP STAND / @sekiya_tap_stand
 国立駅前でビールの量り売り。くにぶるのフラッグショップ!
 🍺くにぶるオリジナルグラウラーご利用でビール5%OFF
 🍺くにぶるのビールイメージを表現したコースターカードをお渡ししています

🌟せきや / @kunitachisekiya
 120年続く老舗酒屋

🌟ビアレストランKASUGAI / @kasugai_beer
 くにぶる併設のビアレストラン

🌟業務店様向けのリリースはメールマガジンにて!
メルマガ登録👉https://shop.kunitachibrewery.com/entry
[業務店様のご購入はこちら]https://shop.kunitachibrewery.com

TAGS